9月4日(月)
また、北朝鮮が暴挙を行ないました。いくら金正恩がダメ人間だとしても一国の首領ですから、あらゆる資源と人材を使ってやりたいことをやれる立場にあります。
ブランド トートバッグ コピー
バレンシアガ トートバッグ コピー
バレンシアガ財布コピー
グッチ服スーパーコピー
したがって、この人間が自分を守るために核開発をしようと思えばできます。そこが普通の人間と最も違った点です。
ミサイル開発から核実験まで、この人間にとっては着々と、世界にとっては、まったく迷惑、脅威以外の何ものでもない一連の動きをしてきました。
それも今回の水爆実験、ICBMの実験で最終段階に差し掛かってきたようです。すなわち、いつでも米国本土を核攻撃する力を持ちつつあるということです。
どうしたらいいのか。はっきり言って、即効性がある対抗手段が国際社会にあるわけではありません。制裁を強めると言っても、本当に効果があるのかどうか。
もっとも効果がありそうなのは石油の禁輸ですが、これをすれば、北朝鮮の存亡にかかわりますから、北がどんな対抗措置にでるか、想像が出来ません。戦前に日本が石油を守るためとして戦争に走ったように、北が無謀な行動に出る恐れも十分あります。
だから、やはり、原点に戻って話し合いのテーブルに引きずりだすしか、ありません。もどかしい限りですが、もし軍事衝突に発展すれば、一番被害を受けるのは韓国と日本の国民です。軍事手段というオプションはないということを肝に銘じなければなりません。
北も実際に軍事手段を使えるとは考えていないはずです。それをするのは、蜂の一刺しで、自分が死ぬときです。だから軍事以外で解決したいという思いはあるはずです。そこにかけるしかありません。
さて、民進党の代表が前原さんに決まりました。一番の問題は野党共闘をどうするかという問題です。前原さんは理念、基本政策が違うところとは共闘出来ないと、代表選挙の時にずっと言ってきました。
でも、小選挙区の中で野党が共闘しなければ自公勢力に対抗できないことは過去の選挙が明快に証明しています。
すでに野党の間では共闘に向けての合意があります。公党間の合意ですから重いものです。
野党共闘というと、抵抗があるかもしれません。だから市民連合という風に考えてみるのがいいのではないでしょうか。
事実、安倍政権の暴走に危機感を抱いた市民が中心となって野党共闘がすすめられてきました。野党共闘をしないで喜ぶのは自民党だけです。だから何としても、この路線を進めて、安倍自民党を倒すという目標を失ってはなりません。
ご意見・ご感想は「zxe04624@nifty.ne.jp」まで