7月21日(金)
もう、本当にいい加減にしてほしいと、思っている人がほとんどではないでしょうか。
不祥事を巡って、新たな文書や事実が明らかになる、すると当事者である自民党の大臣が即座にそれを否定する、官房長官も大臣が言っているのだから、そちらが正しい、と決まり文句をコメントする、こんなことが続いています。
まず、加計学園を巡っては、加計学園ありきだったことは、誰もが認めているとことですが、さらに追い討ちをする資料が獣医師会から発表されました。
獣医学会と山本大臣との面会記録です。加計学園と決まる3か月以上も前に、加計学園が、建築費の約半分を負担し、愛媛県と今治市が、これこれの額を負担するから資金面の心配はない、と山本大臣が説明をした文書です。
誰が見ても、加計学園が愛媛県に作る獣医学部の説明を大臣がしているとしか考えられません。
それでも、山本大臣は獣医師会側が、かってに加計ありきで考えていて、あんな文書になったと開き直りました。もともと山本さんは変わりものでしたが、今度は“安倍命”に主旨替えしたようです。呆れてものも言えません。
一方、稲田大臣の方は、南スーダンに派遣した自衛隊の“戦闘”報告を巡って、なかったことにしょうとした協議に参加していたにも関わらす、これまでウソの答弁を国会でしたり、記者会見で発言してきました。
内部監査で、一方的に悪者された陸自が反発し、実際には防衛相執行部の判断で、なかったことにされたことをリークしました。
大臣の資質のない人と言えば、それまでですが、もともと総理の資質のない人が総理になって指名したのだから、もっとどうしょうもありません。
安倍政権は、民間人と役人が言ったことはウソで、大臣が言ったことは真実だと言い続けています。「あんな人たちに負ける訳にはいかない」と、安倍さんは都議選期間中叫びましたが、いまでも、自分に都合の悪いことを言う人たちには、負ける訳にはいかないと思っているようです。
恐らく来週の閉会中審査でも、官邸側は同じ主張を繰り返すはずです。結局、真相は明らかにならず、国民のイライラはつのるばかりです。
この状態を脱するには総選挙をして一から出直すしか方法はありません。民進党も腹を決めて、解散総選挙を要求するべきです。
ご意見・ご感想は「zxe04624@nifty.ne.jp」まで