1月20日(金)
今週はずっと駅立ちをしました。月曜日が市川駅、火曜日が松戸駅、木曜日が八柱駅で、今日は本八幡駅で駅立ちをしました。
月曜日はマイナス3度の中でした。今日は雪がちらつく中の駅立ちでした。
みなさんポケットに手を突っ込んで通勤しますので、なかなか手を出して新聞をとってくれないところが悩みの種です。それでも、何人もの方から声を掛けて頂き、大変励みになりました。
さて、今日から通常国会が始まりました。安倍さんは「働き方改革」をこの国会の目玉にしたいようです。
名前は「働き方改革」ですが、中身を見ますと「残業代ゼロ法案」など、決して働く側にとっていい改革とは言えない内容が多いようです。つまり、働き方改革ではなく、実態は「働かせ方改革」と言った方が、いい内容になっています。
安倍さんにとって、大事なのは大企業が業績を伸ばすことです。そのためには、いつでも従業員をクビにしたり、残業をゼロにできる方がいいに決まっています。それでは、働く側にとってはいいことは何もありません。
民進党は安倍さんの「働かせる側からの改悪」に対抗して本当に働く者が「働きやすくするための改革」を提案することが大事だと思います。そうしたことに地道に取り組んでいくことが支持率を上げることにつながると思います。
ところで明日の早朝には悪名高いトランプが米国大統領に就任します。信じられませんが現実です。すぐにも大統領令を出すと明言していますから、本当にトランプの“ハチャメチャ政治”が始まるわけです。
どう転んでも、トランプが任期を全うできるとは考えられません。それまで、世界が大混乱に陥らないように祈るばかりです。
ご意見・ご感想は「zxe04624@nifty.ne.jp」まで