3月15日(火)
民主党の新党名が民進党と決まりました。もともと党名を変えることには、疑義がありましたので、特に新党名に感想はありません。
最終的には世論調査によって決定したようですが、民主という名前に対する拒否反応が強かったことに、ショックを受けています。民主=無能という自民党のキャンペーンがよほど効いているということでしょう。
ともかく大事なのは名前ではなく中身です。中身をいかに政権党に応しいものに変えられるかが、これからの勝負です。
ただ心配なのは参議院選挙の比例票です。党名が変わったというニュースに関心を持っている有権者は残念ながらたくさんはいません。だから、党名が変わったのを知らずに「民主」と書いてしまう人がたくさんいるのでは、ということです。
参議院選挙まで3~4ヶ月しかありません。それまでに新党名を浸透させることができるかどうか、たいへんです。
ご意見・ご感想は「zxe04624@nifty.ne.jp」まで