9月26日(土)
今日は定例の「市民フォーラム」を松戸市の六実市民センターで開きました。たくさんの方に参加してもらいました。以下のような話をしました。
1.安保法制強行採決
・全国的に広がった市民の抗議行動にも係らず、強行採決
・憲法無視の安倍政権に、これからどう立ち向かうか
・南スーダン駆け付け警護が来年から始まる
・防衛費の高騰が始まる
・積極的平和主義といいながら難民問題には知らんぷり
・三本の矢が失敗したら、その反省もなしに、
「新三本の矢」とは・・
2.経団連、武器輸出の推進提言
いよいよ始まった産軍共同体性への移行
3.沖縄問題
・地方分権とは程遠い、政府対沖縄県の対立
・県、埋め立て承認取り消し、政府、行政不服審査
4.消費税、軽減税率の導入とマイナンバー制度
再来年に導入されるのか
5.川内原発再稼働を強行
・電力会社救済のために国民の安全を無視
・まだ、続く福島の汚染水問題
6.東京オリンピック、新国立競技場とエンブレム問題
無責任体制のつけを押し付けられるのは国民
7.自民党議員の相次いだ失言問題
法的安定性は関係ない発言の首相補佐官はまだ留任
ご意見・ご感想は「zxe04624@nifty.ne.jp」まで